あれ?大きくない?
私が勤めているビルには各フロアに飲み物の自販機があります。 2~8Fは1機のみで1Fだけ2機の他にタバコとインスタントコーヒー(カップの)があるのよ。 (あれ?2Fはなかったかも?ま、いいや)
でね、私、日中、眠くてどうしようもない時は1Fの自販機に行くの。 私のいるフロアの自販機には置いていない「あるモノ」が置いてあるからなのさっ
それは何かと言いますと・・・
ファイト~ッ!一発
でお馴染みの「リポD」
オッサンか!って思ったあなた、はい、オッサン入ってるakiです(笑) チョコBがあれば間違いなくそれにするんだけど、選択肢がこれしかないから選ぶも何もないのよ。
で、今週はほとんどコレに頼ってばかりで、今日もお世話になろうと1Fに行ったのよ。 周りに誰もいない時はその場でグビッとしてから自分のフロアに戻るんだけど、今日は人がいたから後でロッカーで飲もうと持ってったの 飲んでいる姿、誰にも見られたくないもん
結局、飲むタイミングを逃しちゃったから母親にあげようと思って家に持って帰ってきたの。 会社の冷蔵庫に名前を書いて入れておく勇気ないし・・・
んな訳で、夕飯後
私「はい、これあげる」 母「どうしたの?」 私「会社の自販機で買ったの。飲もうと思ったんだけど飲みはぐっちゃったからあげる」 母「ありがとう」
と、母親が冷蔵庫に入れようとしたら・・・
母「コレ、大きいよ」 私「嘘だ~。いつものと同じでしょ?違う訳ないじゃん!」 母「同じじゃないってば!」
と、冷蔵庫にストックしてあるのを1本手に取り私の元へ。
母「ほらっ!」 私「あれ?ホントだ!」 母「お母さん、最初に持った時、何かおかしいな~って思ったんだよね。重いもん」 私「確かに重いわ。けど私買った時、何とも思わなかったわ(笑)」
その証拠がコレ

真ん中のだけちょびっと大きいでしょ? ちなみにリポファインは私の
でね、ビンが大きいってことは中身が多いんじゃないの?と思ってラベルを見てみたの
結果は・・・

どっちも同じ100ml
自販機用のはきっと衝撃に強くするためにビンを厚くしているんだろうね。 家に持ち帰らなければずっと気付かないままだったよ。
しかし、毎日コレに頼っちゃダメだよね 来週はこうならないように規則正しい生活しなきゃっ
スポンサーサイト
|